文化なのか個性なのか
これまでの話は↓をご参照ください ・出会い~お付き合い開始編 ・お付き合い編 -------------------------------------------------------------------- 付き合い始めて増えたこと それは Bobと二人セットで呼ばれる いわゆる カップル文化 です Bobが呼ばれ…
これまでの話は↓をご参照ください ・出会い~お付き合い開始編 ・お付き合い編 -------------------------------------------------------------------- Bobと付き合い始めて早4か月ハロウィンの季節になりました 10月に入ったあたりでコスチュームどうする…
Bobと付き合い始めて 関係を長続きさせたいと思うようになった時から 私の中で何となく決めていることの紹介です 彼との関係、婚活中の方にも参考になればなーと思います
初めてのアメリカ人彼氏ママとの対面!アメリカではお互いの両親に会うことは結婚を意味するわけではありません。結構普通にする人が多いみたいです。
恋愛面については、国際恋愛か国内恋愛かあまり違いがないと考えている私ですが、結婚式は日本とアメリカで結構違いがあると感じました。どちらが良いということではなく、観察日記としてご覧いただければ幸いです。
アメリカ生活初の怖い体験です。書くことで昇華させよう大作成。
完璧にピタッとくる表現の中々ない言葉について、私が工夫していることをまとめました。工夫するきっかけとなったのは英検の面接官?!
ある日家の扉に郵便局からの不在票が届いていました 再配達を頼もう〜と思ってQRコードをスキャンすると この郵便物は再配達不可です うーん、保険関係の書類だからかな… OK受け取りに行く! 初めてだし面白いかも! というわけで、行ってみました郵便局 家…
以前↓の記事でふれたアメリカのTV番組 www.bobandyoshiko.co-3c4.info せっかくVISA待ちで日本にいる間に行ってみようと思うので 覚書的にまとめることにしました NAKAMEGURO PIZZA SEIRINKAN(中目黒/ピザ) 予約:公式サイト↑でメールor電話(03-3714-5160…
出会い~お付き合い開始編 更新しました 今回は番外編です 番外編とか言うと聞こえが良いですが タイトルの通りあんまり覚えてないので 間違いなく付き合う前だけど いつ頃のことなのか定かでないので番外編とさせていただきます --------------------------…
Netflixで観られるこちらのショー日本の番組でいうとAスタジオみたいな感じで、鶴瓶ならぬDavid Lettermanがゲストの素顔に迫る?というような内容です ゲストは世界レベルのセレブリティー…!ジョージ・クルーニーオバマ元大統領マララ観るだけで勉強した気…
Netflix でやっているこの番組 https://www.netflix.com/title/80170368 本当に美味し食べ物って何だろう? というのをテーマに 色んな国の料理 イベントの料理などを 特集しています レストラン経営兼シェフ というDavid が司会です 彼はアジア系アメリカ人…
Bobにも昔言われたけど 他の人にも言われたので書くことにしました Microsoft のExcelって仕事で使う人多いと思います 日本では簡単に導入できる効率化ツールとしての存在を不動のものにしているでしょう が あまりにも多用しているように見えるらしく 何で…
2018年は3/11が切り替えの日で アメリカではサマータイム期間になりました 起きたら10時で驚いたら Bob「本当は9時だからね! Day light savingsが始まったんだよ、(云々かんぬん)」 私「なにそれ?デイライト…?」 Bob「あれ、サマータイム」 私「!!!…
こちらの記事でも書いのですが bobandyoshiko.hatenablog.com うちのBobはペスカテリアン(魚は食べるベジタリアン)で 日本でレストランを探すのは 大変なことが多かったです うちは魚食べる=寿司OKなのでまだましですが パートナーがガチなベジタリアンやビ…
ルームシェアしたほうが安くて広い家に住めるのに 何で日本人はしないの? とBobの友達に聞かれました 私なりに考え、 日本人って本心をあまり言わなくて すごく周りの人に気を使って生活しなきゃいけない 会社は早く帰りづらい雰囲気のところもあるし 自分…
Bobが怒り半分、不思議半分に思っていることがあります それは 他のなにも直接的に聞かないのに 太った? だけ、なんで直接的に聞くの? すごく失礼だよ!!! アメリカでは絶対に聞かない!! とのこと たしかにww なんででしょうね 実は私も聞いちゃいます …
道を歩いていると信号ありますよね? 日本語のわかる外国人と歩いている時に、うっかり あ、青信号! なんていうとめっちゃ怒られます 英語でBlueなんて言った日には大批判を浴びるでしょう 青信号は英語ではもちろんGreen light です みんな青信号の色が緑だ…
2015年の6月にBobが出張で一ヶ月半くらい アメリカに滞在することがありました 出張の真ん中くらいに遊びに来るのはどう?と言うことだったので 夏休みを利用して行って来ました 当時、転職して1年 一通り仕事を覚えたところで、楽しくも忙しい日々を送ってい…
4年前の今日、私とBobは出会いました 感謝せずにはいられない、大事な日です 初めて出会った2月 次に会ったのがビールバー それから5月のシンコデマヨ (当時は代々木公園でやってた) そこから私が転職前のヨーロッパ旅行に行ったりしていて 2人で会い始め…
2月ですね バレンタインも近づいてドキドキの季節になりました アメリカにはデーティング文化があって オフィシャルになるまでは お互いデートを誰としても構わないし、 キスしてもその先もお互い文句をいう権利はない という人もいます これって本当に人に…