広い大陸ならでは自然現象
日本ではお目にかかることのなかった様々なことを紹介します
私の住んでいる地域では、5月中旬くらいになると道に綿のようなものが散らばっていることがよくあります 初めて見かけたときは誰がこんなゴミ散らかしたんだろう、やだ~!と思っていたら、数日後に車を運転している時にも車道を大きな白い綿埃が舞っている…
旅行者としてこの国に来たときは勿論、住み始めてからも大きさに驚くことはたくさんあります 食べ物ならナス、日本の茄子の6個分ぐらいの大きさで皮がかたいものが標準的見慣れたナスはアジア系スーパーに行かないとお目にかかれません恐らく色々なものが基…
散歩中に夫が空を指さし、”見て!何だあれ?”大きな鳥が空を舞っています”ワシ?大きいね!...あれ?カモメに追いかけられてる?!” 空を飛んでいたのは、数羽のカモメに追われる白頭ワシで、羽を広げると2m以上になる大きな鳥でした言葉の間違いではありま…
何言ってるんだと思うでしょうが起きたことをそのまま書きます 暖かい日が差して風もなく、かといって暑すぎず、自転車にちょうどいい気候の日にウキウキ気分でサイクリングを楽しんでいました 行き先は図書館 家から2番目に近い図書館は自転車で30分程度、…
災害レベルの空気汚染の中で1週間暮らした話