英語が苦手な私の北米暮らし

日本で出会った彼と異国籍同士の恋愛から結婚。英語に悩みながらのアメリカ生活日記

モノを買う基準

f:id:bobandyoshiko:20210530121800p:plain

移住してきてから変わったものの一つがモノを買う基準です

以前の私は

好きか好きじゃないか、値段に見合う価値があるかどうか

が基準でした

 

一方で夫の基準は

買うこと=販売企業を応援すること

つまり、買うことで利益を得る会社(のCEO)を応援したいかしたくないかを買うときに考えています

周りにもそういう人がいるので何も特殊なのではありません

 

例えば最近だとルルレモン(ヨガ用品販売)が人種差別、こちらは前からですがChick-fil-A(ファストフード店)はCEOが変な宗教をサポートしている(LGBTQ差別が酷い)為、私たちを含め一部の人は購入の選択肢から外します

 

大きいインパクトではないですが、自分の意思表示という感じですね

私はこの考え方が嫌いではないので新たな基準として取り入れました

 

もう一つは買うものの環境負荷を基準にしています

プラスチックもリサイクルマークが1、2のものはリサイクルできるけど3以降(7まである)は実質リサイクルできていないという話もあるのでなるべく買わないようにしたり、包装がプラスチックでないものを選んだりしています

 

ちなみに、どちらも共通しているのは日本製品は除くです

心の安寧に必要なので、ごめんなさい、他で頑張ります。。と思いながら薄目で買っちゃいますw

 

家族や友人に会いたいな~とかデパ地下行きたいという気持ちはありますが、深刻なホームシックにはなっておらず割とまだ大丈夫なものの日本食は外せません

多分外すとおかしくなります

元々自己満足の話なので自分を追い詰めてまではやらなくていい、という基準です

 

これから先どうなっていくか想像もつきませんが、現時点の考え方、あくまで個人の考えのメモとして書き出してみました