英語が苦手な私の北米暮らし

日本で出会った彼と異国籍同士の恋愛から結婚。英語に悩みながらのアメリカ生活日記

水耕栽培が密林化し始めたので

天候不良によってダメになってしまったキュウリを

www.co-3c4.info

急遽苗を買って植え替えることで

www.co-3c4.info

復興させたわけですが、もう一度枯れてしまったら嫌すぎるので予備としてエアロガーデンでも種から育てています
植えてから約20日後、そこには小さなジャングルが...!
f:id:bobandyoshiko:20220608095233j:image
ここに植えたのはキュウリ二株とミニトマト二株、残り5つにチンゲンサイ
後ろの列に植えたキュウリはもう姿が見えません
光を上手く受け取れず成長が阻害されそうなので、土に植え替えることにしました
といっても、文字通り温室育ちみたいなもんなので

  1. 小さな容器に移す
  2. 落ち着いたら、一日数時間外に出し外の環境に慣れさせる(慣らし保育みたいな)
  3. 本格的に外で育てる

というふうに進めます
先ずは植え替え
根が他の植物と絡まり始めていて取り出すのに苦労しましたが、絡まりを解くように揺らして何とか抜き出したところこんなに長くなっていました
(赤いカップは日本のLサイズのカップくらいの大きさ)
f:id:bobandyoshiko:20220608095230j:image
もっと大きな容器に植えた方が良いのかもしれませんが、慣らし保育が大変になるし一時のことなので続行
有機肥料もあげて、完成です!
f:id:bobandyoshiko:20220608100615j:image
植え替えて数日、とりあえず変化はなし
根を傷つけたと思うのでもう少し様子を見ますが、大丈夫そうであれば徐々に外の環境に慣れさせることを開始する予定です

チンゲンサイの森と化していたので、トマトのためにも第一回目の収穫をしてみました
水耕栽培で何度か収穫したい場合は、株全体に対して1/3くらいの量を収穫することが推奨されています
ボールいっぱい、二人分収穫してもまだまだ余裕があったので、しばらく買わずに済みそうです
このチンゲンサイが最高だなと思ったのは、洗うのがすぐ終わるということ(埃を流す程度)
一切土に触れていないので、いつもだったら分解して洗って洗って土を取り除かなくてはいけないことを考えると楽!!
よく食べる野菜は水耕栽培ありありだな、と思いました