英語が苦手な私の北米暮らし

日本で出会った彼と異国籍同士の恋愛から結婚。英語に悩みながらのアメリカ生活日記

2023年、あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます!
昨年は当ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました
拙い内容ですが、引き続き今年も頑張ろうと思いますので何卒宜しくお願いいたします

皆さん三が日はいかがお過ごしだったでしょうか?
1/1が終わると通常運転なアメリカなので、焼き立てのパンを片手に昨日は友人のお家へ行ってベビーベッドなどのおさがりを頂いてきました
友人たちにはもうすぐ4歳と8か月のお子さんがいて色々と教えてくれたりするので心強いですし、同時期に子育てをしている友達がいて本当に恵まれています
既に聴覚が発達しているというお腹の子も会えて嬉しい気持ちが伝わったのか、物凄い踊り狂っていて面白かったです

踊り狂うと言えば、甘い物
特にジュースなんかを飲むと物凄い動く胎児ですが、今年は日本の食文化を感じてもらうべく初めてのおせち料理づくりに挑戦しました
煮物は基本私しか食べない=品数は多く作れないので、好きなおせち料理だけ作りこんな感じに!

椎茸、ごぼう、かまぼこ、高野豆腐、レンコン(はキンピラなら食べそうな気がしたので煮ていません)、ダイコンと揚げ、妊婦用洋風チラシ寿司と父の実家地域で食べられる白味噌のお汁
レシピを母から聞き出すのがある意味一番の難関、というのも彼女は経験則の目分量でお料理を作る人
実家に行ったときに聞いたとしても調味料なんかは味付けしながら見せてくれますが、計量スプーンとかなしでドバドバっくらい、とかチョロッと!と言いながら鍋に追加していくので正直さっぱりわかりません
椎茸の煮物なら材料はすぐ教えてくれますが、調味料の分量はなし
乾しシイタケは何個、と聞いたり、出汁の量は?調味料を擬音でなく国際的な単位にしてくれると嬉しいです!とお願いしたりして面白かったです

塩分は控えめに作りましたが、なんとか納得のいくお正月料理が作れました!
盛り付けやお皿については徐々にレベルアップを目指すとして...
へその緒を通って辿り着くときには元が何だったかなんて知ったこっちゃないでしょうが、少しでも日本のお正月を感じてくれたらな~と思うお正月でした