英語が苦手な私の北米暮らし

日本で出会った彼と異国籍同士の恋愛から結婚。英語に悩みながらのアメリカ生活日記

図書館(公共のもの)や食べ物に対する考え方

最近、文化の違いをまざまざと感じたことが2つありました

一つ目は、電子じゃない日本の本を図書館から借りていて、スーパーの買い物ついでに立ち寄った時に図書館の本を落としかけて慌てた時のこと
夫は
“どうしたの?図書館の本でしょ?”
???本だからこそ丁寧に扱わないとでしょう?と答えたら
自分のものじゃないからどうでもいいってこの国の人は考えてるよ
驚きました
夫によると、みんなで使う物だから大事にするという考え方はあまり一般的ではないそうです

二つ目は、滞在中の義母とお家で手巻き寿司とシアトルで1番美味しいお寿司屋さんに行った時のこと
手巻き寿司の後、私はおひつ

についた米粒をお箸で拾い上げていました
日本では親や小学校の給食で言われると思いますが、
“お米一粒に7人の神様が宿っているから残してはいけないよ、と教えるんだよ”
という話をしました
お寿司屋さんに行った時もお皿に残ってしまったお米粒を拾い上げていたら、
“アメリカではお米はそんな高いものじゃないよ”
と言われてまたびっくり
高級品だから神として説明されているのだと解釈したっぽいことが判明
この国の人、食べ物を捨てることに全くと言っていいほど抵抗がない人がたくさんおり、“勿体無い”という概念はあまりないようなんです
義母はゴミのリサイクルをしていたり食べきれなかった料理は持ち帰る人ですが、持ち帰った料理を消費することは得意じゃないそう
(持ち帰る意味…)
なので
“高いかどうかの問題ではなくて、日本はとても小さい国土しか持たないから、無駄にすることはできないんだよ”
と話しました
(+生産者へのリスペクトという点も併せて)

ネガティブな要素を書きましたが、アメリカの楽なところは沢山あって
・他人の体型や、他人がどんな格好をしていても気にしない(太った?と聞くのは本気でNGなのでご注意を!内心どうあれ、見た目をジャッジすることはマナー違反)
・職場で怒鳴って怒ったりしない(本当にダメな場合は即解雇なのでマネジメント側も怒ってストレス発散する必要なし)
・知らない人同士でもフレンドリー(スーパーでどれ買うか迷ってたりするとおすすめを教えてくれる別のお客さんに出会うことがある)

どちらの国、文化も良いところ/悪いところがあるので一概にどちらが良いとは言えません
ですが、こういった違いを見つける度にお互い良い所を吸収できたらいいのにな〜と思う日々です